学校だより

交通安全教室 

交通安全教室を開催しました。
警察官、地域の方に来ていただき、日頃、気を付けなければならないことを教えていただきました。
1,2年生は、横断歩道の渡り方を一人一人が確かめました。
3,4年生は、自転車の乗り方について確認しました。また、4年生は交通少年団の入団式も行い、今後は、交通少年団の一員として、これまでより、交通安全について考えたり、自ら進んで実行したりすることを期待しています。
5年生は、自動車学校の方から、運転席から見た歩く人や自転車に乗っている人の見え方について教えていただきました。実際に運転席に乗車し見え方を実感しました。また、運動場を使って車が急に止まることができないことについても実践を交えて教えていただきました。
6年生は、自転車の乗り方などについてビデオを視聴し確認しました。

それぞれの学年が学んだことをいかし、これからも交通安全に気を付けて生活をしていくことを改めて強く感じた1日でした。