学校だより

県庁と県議会議会会館、岐阜大仏へ行っていました

6年生が校外学習へ行きました。
県庁では、最上階の見学ができました。全てガラス張りで、南側は濃尾平野の広さを確認することができます。北側は、遠くの方に山並みが見えます。

そして、社会科で学習した「議会」が行われる、岐阜県議会の見学です。3名の県会議員の方が案内役を務めてくださいました。議長席で議事の進行をしたり、演壇で質問をしたりしました。議員の仕事を体験することができました。また、議員の方から、「県議会クイズ」を出題してもらい、一人一人が〇や✕で答えました。体験しながら、議員の仕事や議会の仕組みを学ぶことができました。

その後、岐阜公園や岐阜大仏の見学をしました。修学旅行で訪れる奈良の大仏との違いはどんなところかな?