たくさんとれたよ!「落花生」と「さつまいも」
みのりの畑で「落花生」と「サツマイモ」を育てていました。昨日は、みのり1組が3・4時間目に、2組が4時間目に収穫を行いました。見事に大きく育った「落花生」の株を引き抜くと、たくさんの落花生がついていました。抜いた本人もびっくりするぐらいの実のつき方です。みんなで取り残しのないように一粒ずつさや(実)を収穫していきました。「何個あるかなあ。」「1000個ぐらいあるかなあ。」「たくさん食べたいなあ。」など、落花生を取りながら楽しく会話をする姿がほほえましかったです。
「サツマイモ」は土の中にしっかりと収まっているので、掘り出すのが大変そうでしたが、サツマイモを傷つけないようにみんなで協力して慎重に掘り出していました。ふっくらとしたサツマイモを何本か収穫することができました。


収穫した落花生、さつまいもを食べました
今日の5時間目は、昨日収穫した「落花生」と「さつまいも」をゆでてみんなで食べる会を行いました。
落花生は、水洗いをして土をおとし、たっぷりと水が入ったなべに塩を入れて、40分ほどゆでていました。さつまいもは食べやすい大きさに切り、蒸し器で蒸かしました。ほくほくのさつまいもと、塩味のきいた落花生をおいしくいただきました。


岐阜市立芥見小学校 