7月3日は「いじめについて考える日」でした。
1時間目は全校で「きばなしオオカミ」のビデオを視た後、各学級で感想などを話し合いました。仲間のオオカミや動物たちから嫌なことをされても、相手を助けようとする「きばなし」の優しさについて考えました。
2時間目は、全校が体育館に入り、各学級で話し合った「いじめ0宣言」を行いました。宣言の後は、児童会執行委員の皆さんによる、「いじめ」について考えることができる劇を行いました。
芥見小学校の誰もが嫌な思いをすることなく、学校生活を送ることができるよう、相手の気持ちを考える思いやりの心をもつことを大切にしようと、再確認することができた日になりました。
学校だより