5年生の子どもたちが作成した映像をもとに、友だちとの関わり方や言葉が…
冬休み明け、学校生活が始まりました。登校してきた子どもたちの元気なあ…
『厚見中学校合唱祭』が4年ぶりに開催されました。 合唱祭には、6…
今回のさわやか集会では、図書委員会と保健委員会からの発表でした…
子どもの時、駒回しやベーゴマ、メンコなどで遊んだものです。 1年…
『エールぎふ』より、オレンジリボン絵手紙コンクールに応募した作品が…
すずかけ学級のみんなは、バスに乗って『ふれあい教育展』へ行ってきまし…
ロング昼休み。今日はなかよし遊びです。 5年生と6年生が中心と…
5年生の子どもたちが作成した映像をもとに、友だちとの関わり方や言葉がけについて、具体的に考えました。 ・ポ…
冬休み明け、学校生活が始まりました。登校してきた子どもたちの元気なあいさつが飛び交っていました。 朝の会で…
『厚見中学校合唱祭』が4年ぶりに開催されました。 合唱祭には、6年生も参加し「wish~夢を信じて~」を…
今回のさわやか集会では、図書委員会と保健委員会からの発表でした。 図書委員会の発表では、図書の分類に…
子どもの時、駒回しやベーゴマ、メンコなどで遊んだものです。 1年生の教室では、自分で色付けした駒を回して…
『エールぎふ』より、オレンジリボン絵手紙コンクールに応募した作品が返却されました。正面玄関に掲示してありま…
すずかけ学級のみんなは、バスに乗って『ふれあい教育展』へ行ってきました。 岐阜市だけでなく、羽島市や各務原…
ロング昼休み。今日はなかよし遊びです。 5年生と6年生が中心となり、縦割り班で遊びます。 運動場では…
上へ