今日は厚見あいさつ運動の日です。

本校の生活委員会の子たちと中学生が一緒になって校門であいさつを行いました。気持ちのいい一日のスタートを切れるといいですね。

大掃除が行われました。教室の机を廊下に出して、床のほこりや汚れを落としていきます。ピカピカにして、新1年生に使ってもらいたいですね。ありがとう!

6年生が厚見中学校へ出かけ、体験授業を受けました。地球儀を使って社会の授業体験。

漢文の体験。ルールがわかると、簡単な漢文を読むことができるようになりました。

英語の体験授業。カードに書かれたキャラクターについてお話をつくったり、説明をしたりしていきます。
魅力ある授業を体験することができ、中学校生活が楽しみになりましたね。
6年生は卒業式練習も行いました。当日の参考になるでしょうか。

1組入場の様子。1組と2組の保護者席(児童席の後方。本日は設置していません)の間を通ります。

2、3組入場の様子。2、3組保護者席の間を通ります。
卒業証書授与は1、2組はステージ北側の階段から、3組はステージ南側の階段から上がり、証書をもらった後、中央の階段をおりて自席へ戻ります。

1組退場の様子。1、2組保護者席の間を通って退場します。

2組退場の様子。2、3組保護者席の間を通ります。

3組退場の様子。3組も2、3組保護者席の間を通ります。
卒業、進級に向けて、準備が着々と進んでいます。
自分の心と頭とからだを強くするアイテムをいっぱいゲットして、新しい学年に進んでいきましょう!
岐阜市立厚見小学校 
