学校のようす

テキパキ動く給食委員

  

給食終わり、給食室で活躍するのが「給食委員」
食器や食缶を返却する子どもたちで給食室は大忙し。
次から次に返却されるボウルや蓋、お玉やトングなどを種類別に分け、調理員さんが片付けやすいようにまとめます。
返却の仕方がきまり通りではない学級がある時には、そのきまりを再度確認し伝えています。
残量が少なければ、「よく食べたね。」「美味しく食べることができた?」などの声かけもしています。
ごみの始末や残菜まとめなどもテキパキ行っています。
一人ひとりが、自分の持ち場で自分の役割を果たしていることが素晴らしい!