7月3日は「いじめについてかんがえる日」です。
副校長先生からは、6年前に岐阜市内で起こった悲しい出来事についてや、いじめを見逃さない感覚や行為等について、具体的なお話がありました。
その後、各学級で話し合いがされました。
・いつでも思いやりの気持ちを忘れずに接していきたい。
・見えない事にも気づける人になりたい。
・悲しんでいる人を、一人ぼっちにはさせない。など
二度と、あのような悲しい出来事を繰り返してはいけない。
子どもたちが「いじめ」について、真剣に考えた1日でした。
7月3日は「いじめについてかんがえる日」です。
副校長先生からは、6年前に岐阜市内で起こった悲しい出来事についてや、いじめを見逃さない感覚や行為等について、具体的なお話がありました。
その後、各学級で話し合いがされました。
・いつでも思いやりの気持ちを忘れずに接していきたい。
・見えない事にも気づける人になりたい。
・悲しんでいる人を、一人ぼっちにはさせない。など
二度と、あのような悲しい出来事を繰り返してはいけない。
子どもたちが「いじめ」について、真剣に考えた1日でした。
上へ