全校ニュース

ぎふMIRAI’sチャンネル(6月12日)

昼過ぎには30℃を超す真夏日になりました。子どもたちは暑さ対策をしながら楽しく生活しています。

 

中休み、1年生が鬼ごっこをして遊んでいました。みんなで遊ぶと楽しいですね。

 

中休みには代表委員会も行われました。委員会や6年生からの提案がありました。

 

その1年生は図工で新聞をちぎって楽しんでいました。ちぎる感覚を楽しんだり、ちぎってできる形からイメージしたりしていました。

 

2年生は音楽でリズム打ちで楽しんでいました。3拍子のリズムに合わせて、手拍子(トン)、二人で手を合わせ(パン、パン)をします。

 

3年生理科「風やゴムのはたらき」。風で動く車をつくり、送風機を使ってどこまで進むか調べています。

 

今日は6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影していました。

 

午後からは、4年生以上が「ぎふMIRAI’sチャンネル」を視聴しました。

今年度初めての「ぎふMIRAI’sチャンネル」です。災害救助犬「ジャガイモ」のトレーナーさんの話を視聴し、防災について考えます。

7月17日(水)には、低学年が「ぎふMIRAI’sチャンネル」を視聴して学びます。