全校ニュース

梅雨入りしました(6月21日)

朝から雨が降っていました。名古屋地方気象台は、 東海地方の梅雨入りを発表しました。今年の梅雨入りは平年(6月6日ごろ)と比べ15日遅く、昨年(5月29日ごろ)と比べ23日遅くなりました。

 

雨のため、いくつかの活動が変更となっていますが、週末を子どもたちは元気に生活していました。

梅林中学校区のあいさつ運動も今日が最終日。雨のため、昇降口の中であいさつ運動を行いました。中学生のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

職員玄関奥に新たに設置したモニタを見ている子どもたち。昨日のホームページ掲載画像を中心に、子どもたちの最新画像を紹介しています。

 

3年生音楽。今日はリコーダーの練習です。3年生から新たな器楽としてソプラノリコーダーを使用します。指をうまく押さえることが重要です。美しい音色を出すコツを見つけてくださいね。

 

6年生算数。三角柱の体積を求めています。実際に黒板に書いて説明していました。

 

中休み、今日1年生は6年生と一緒に遊ぶ予定でしたが、雨のため残念ながら延期となりました。教室をのぞいたらハンカチ落としで遊ぶ子たちの姿が見られました。

 

2年生は教室でジグザクじゃんけんをしていました。走ると危ないので、早歩きで並んでいる机にそって歩いていきます。

 

梅雨空の中でしたが、安全に楽しく生活することができました。これからしばらくこのような天気が続くようですが、心はからっと爽やかになるような生活を自分たちでつくっていきたいですね。