今日はこの冬一番の寒さとなりました。晴れていても冷たい風の影響もあってじっとしていると凍えてしまうほどでした。

休み時間、大縄で遊ぶ姿も見られるようになりました。短なわと共に冬らしい光景です。

雪が積もる可能性があるため、急遽畑に栽培していた残りのダイコンを収穫しました。2年生が一つずつ新聞紙にくるんで持ち帰ります。大きく育ったダイコンを見て大喜びでした。

学習支援ボランティアの方が、糸車を修理してくれました。今日は実際に動かしてみます。なかなかコツがいるようで大変でした。昔の方の大変さを改めて感じることができました。
大事に使っていきます。ありがとうございました。

6年生が車いすに乗って梅林公園まで出かけました。車いす体験はしましたが、実際の公園に行ってみることで、問題点が見えてくるかもしれません。

今回はベビーカーを動かす体験もしました。ベビーカーには水を入れたペットボトルを入れ、乳児が乗っている疑似体験を行いました。

途中の道路も車いすで進みます。ちょっとした段差でもうまく進まないこともあったようです。
誰もが不自由なく暮らせる社会をつくるにはどうすればいいか、是非みんなで考えていきましょう。
明日(1/10)の学校ニュースはお休みします。
 岐阜市立梅林小学校
岐阜市立梅林小学校						


 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  