今日から給食が始まります。
1年生も本格的な学校生活が始まりました。ペア学級の6年生と1年生が下足入れも向かい合いです。1年生の子を6年生の隣の教室である1年教室まで案内することをお願いしたら、快く引き受けてくれました。ありがとう!
1年生教室の朝です。担任がお子さんの名前を呼ぶと、手を挙げて元気に返事をしていました。
ペア学級の3、4年が一緒に増やし鬼で遊びました。最初の鬼は先生二人。先生も全力で追いかけていました。
今日は今年初めての「みんなのスマイルにつなげる日」です。
いじめ対策監の紹介と、ここタン、「聞いてほしい」ボタンの活用について改めて説明を聞きました。
2年生以上は、後半に「となりの人について考えてみよう」と題して、隣の席の子の好きな色や教科を予想し、その答えを交流しました。仲間のことをもっと知ろうと思ったり、仲間が自分のことをどんなふうにイメージしているのか考えるきっかけになりました。相手のことを知ろうとする気持ち、大切にしていってくださいね。
1年生は2時間生活をして今日は帰ります。同じ方向の仲間で並んで帰ります。職員が途中まで引率しました。
早く自分で通学路を覚えることができるといいですね。
明日も楽しく生活しましょう!