全校ニュース

1週間のスタート(4月14日)

4月第2週目の学校生活がスタートです。昨日まで降った雨もやみ、今日は爽やかな1日となりました。

今週もがんばりましょう!

 

ハッピータイム、遊具にたくさんの子どもたちがやってきて遊んでいました。

 

1年生国語。文字を書く練習が始まりました。まずは線の上を正しくなぞります。

鉛筆を使う前に、指で線の上をなぞっていきます。

 

 

5年生国語。読み物教材ですが、タブレット端末を使ってグループ学習を行っています。

 

6年生教室をのぞいたら、国旗から国名を答えるクイズを行っていました。モニタに表示されている国旗、どこの国かわかりますか?(子どもたちの中には自信満々で答えられる子もいました!)得意なことがあるってすごいです!

 

3年生社会。校舎まわりにあるものについて調べています。子どもたちの見とどけをお願いするため、今日から学習支援ボランティアを開始したところ、早速2名の保護者の方が参加されました。本年度から、うめサポに加入している全保護者に計画表を配信しています。お時間ありましたら、是非ご支援お願いします。

 

視力検査が始まりました。見え具合を知り、必要に応じて眼科を受診するなど、目のケアに努めていきましょう。