全校ニュース

土曜授業(4月19日)

今日は天気予報通り朝から強い日差で、正午前に気温は26℃を超える夏日となりました。

今日は土曜授業。弁当をもって登校しました。

 

学校説明会を開催しました。78世帯の保護者の皆様が参加されました。ありがとうございます。

校長が梅林小学校の教育活動について説明した後、学級担任が自己紹介を行いました。また、うめっこサポーターズクラブの活動について運営委員のみなさんから説明がありました。「できる時にできることを」を大切にして、強制力を極力減らし、運営委員も立候補制としています。うめサポは学習ボランティア活動を中心に活動を展開していただきます。令和6年度PTA決算、令和7年度うめさぽ予算案についてもご承認いただきました。

子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

 

学校説明会後、各学級で懇談会が行われました。こちらもたくさんの皆さんにご参加いただきありがとうございます。

 

懇談会後は授業参観を行いました。なかよし学級は新1年生のウェルカムパーティーを行いました。

 

1年生算数。後半は数の仲間づくりを行いました。

 

2年生国語。詩を読んでペアで交流しています。

 

3年生英語。気持ちを伝える活動を行っています。

 

4年生国語「白いぼうし」。松井さんの気持ちについて交流しています。

 

5年生国語。漢字の成り立ちについてグループで調べています。

 

6年生社会。6年生らしい内容の濃い公民の学習でした。

 

子どもたちの主体的に学ぼうとする姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。

昼に教室で弁当を食べた後、引き渡し訓練を行いました。

 

ご協力ありがとうございました。

今日の振替休業日は4月28日(月)となります。