出ました!今日の岐阜市の気温は30℃越え、今年初の真夏日となりました。
今日はハッピータイムの頃からかなり暑く感じました。登校時に日傘をさしてくる子やハンディーファン、ネッククーラーを使用してくる子がいました。「よくわかる 梅林小学校」にも記載しましたが、暑さ対策は、保護者が責任をもち、各自で管理できるものなら特に制限はありません。ご家庭でご判断の上、必要に応じて対策をお願いします。
藤棚の下は暑さをしのぐにはいい場所です。
午前中、なかよしの仲間は歩いて校区にあるじゃがいもドーナツのお店にドーナツを買いに出かけました。
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行っていました。今年の卒業アルバムは、個人のページができるようですよ。ご期待ください。個人ページ用の写真撮影も午後に行われました。
3年生体育。上体起こしの説明の際、ボランティアの方に補助していただきました。手本となりわかりやすかったです。ありがとうございました。
5年生家庭科。ほうれん草のおひたしを調理しました。衛生面には特に気をつかいながら、安全かつ正しく調理することを心がけていました。こちらもボランティアの方に支援していただきました。ありがとうございます。
今後も、できる時にできることでご支援いただければ幸いです。よろしくお願いします。
4年生と6年生が学習アプリの使い方に関するオンライン講習を受けました。
アプリを積極的に活用して、苦手なところを復習したり、学び進めたりしていきましょう。
明日も気温が高めの予報です。暑さに負けずに、楽しく学んでいきましょう!