学校行事

第2ステージが終了(7月18日)

昨日は警報発表により、引き渡しによる下校となりました。お車で迎えの方は、運動場のコンディションが極めて悪くご迷惑をおかけしました。

今日もはっきりしない天気となりましたが、気温も比較的低く、風が強く吹いていて過ごしやすい1日でした。

 

なかよし学級の仲間が暑中見舞いを書きました。今日は近くの郵便局まで出かけ、投函しました。

火曜日には届くかな?気持ちが相手の方に伝わるといいですね。

 

1年生英語。タブレット端末に自分の好きな色を英語で話して録音しています。1年生のみなさんもずいぶんタブレット端末の操作に慣れてきましたね。夏休みもドリル学習などで活用してください。

 

今日は夏休み前最後のうめっこ班遊びです。猛暑も想定して室内遊びを計画して行いました。

 

今日で第2ステージが終了。夏休みを前に休み前集会を行いました。今日はTV集会です。学習担当、生活担当の先生から、第2ステージのめあての振り返りが話されました。

 

児童代表の話は6年生が行いました。第1、第2ステージにできるようになったことを詳しく話してくれました。

 

学校長の話の中で、4月から72日間の生活での宝物をペアで紹介する活動がありました。ペアさんに自分の宝物を話し、聞き手は、相手の宝物を言い返して感想を話す活動です。それぞれ自分の宝物を言葉にして話すことができました。

 

さあ、明日から40日間の夏休みです。

できたよいっぱいのハッピーな夏休みとなるといいですね。

では、8月28日(木)にすてきな笑顔のみなさんと出会えることを楽しみしています。