今日は雨の予報でしたが、昼過ぎまで屋外でも活動ができました。
カエデの木に実ができています。この実は回転しながら落下していきます。回転するようすを見せてくれました。
3年図工「空きようきのへんしん」。紙粘土に絵の具をつけてこねると色がついていきます。それをペットボトルなどの空き容器につけてイメージしたものを表していきます。
5年図工「ホワイトボードづくり」。ホワイトボードを貼る板を表したい形に電動糸のこぎりで切っていきます。今日は学習支援ボランティアの皆さんにも応援していただき大変助けられました。ありがとうございました。
今日は3学年で道徳の研究授業を行いました。今回は白山小学校の先生が参観されました。3年生が先生の資料範読を聞いています。
1年生。主人公(かぼちゃ)になりきって動き、その時の思いを話していきます。
5年生。今日学習したことをノートに書き、近くの子と交流しています。
今日学習したい価値について考えを深め、自分の生き方につなげていくことができました。
明日から3連休です。有意義な3日間にしてくださいね。