今日も30℃を超える真夏日となりました。
体育館で行っていた運動会練習も実際のトラックやフィールドで行われるようになりました。
本番を意識できますね。
うめサポに玉入れのかごを購入していただきました。ありがとうございます。
今年は全校種目で玉入れを行います。6年生は小学校で初めて玉入れをします。なかなか玉が入らず苦戦していました。
今日も全校でソーランの練習。今年は1~4年生はオリジナルな動きが随所に出てきます。
後半は体形移動があります。お楽しみに!
5,6年生は全員「全力」のソーランの姿はまだまだ先!?常にスローガンを意識して取り組んでいきましょう!
6時間目は運動会の係会でした。それぞれの係で種目ごとのおおまかな説明を聞いて動きをイメージしました。
今年も自分たちでつくる運動会を目指して頑張りましょう!
『うめっこ キラリ!』今日も2年生の子が登場です。英語をがんばっています。旅行に行った時、英語が話せるようになりたいと思ったそうです。学校での英語学習も楽しいとのこと。元気ソングの紹介の後には、「Thank you!」と話していました。英語が好きなことがよく伝わってきました。