今日で10月も最後です。

朝の玄関前「トリック・オア・トリート!」の声があちこちから聞こえてきました。

1年生外国語活動では、ALTさんがハロウィンの仮装をしていました。

朝の靴そろえ、定着してきています。

4年生体育「ポートボール」。4年生はバスケットボールを用いてのポートボールを行います。ボールが結構重いこともあり、ドリブル練習で苦戦している子もいました。たくさんボールを操作してドリブルの技術、向上させてくださいね。

3年生算数。子どもたちが自由に席を移動して交流しています。自分たちで学び進めていこうとしていますね。

6年生理科「てこのはたらき」。道具を使って楽に荷物を持ち上げる方法を考えています。今日は「てこ」とそれに関する用語「支点」「力点」「作用点」を学習し、小さな力で持ち上げることのできる方法を見つけていました。

今日は5年生が岐阜車体に社会科見学です。電車を利用するため田神駅へ向かいます。岐阜車体の見学は長袖長ズボン、ヘルメットが必須です。忘れずに準備することができました。自動車工場の工夫をたくさん見つけてきてください。
今日で10月が終了。「高める」第3ステージも終了です。学習、生活両面で「自分も周りもハッピーになる」ための姿の高まりがみられました。来週からは「深める」第4ステージです。高まった姿の質を向上させていきましょう!
 岐阜市立梅林小学校
岐阜市立梅林小学校						

 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  