全校ニュース

『うめっこキラリ!』スタート(10月7日)

昨日は中秋の名月を見ることができました。季節は秋に向かっているはずですが、今日も蒸し暑い一日となりました。

 

5年家庭科「ボタンつけ」。裁縫の練習真っ最中です。基本的な裁縫の技能を身につけておくと、大人になった時便利ですね。

 

3、4年生が中学年種目の練習を開始しました。運動会ではおなじみの競技ですね。この競技を行ったことがあるおうちの方も多いのでは?是非コツを伝授してあげてください。

 

外で全校ソーランの練習を初めて行いました。

 

今年は昨年度と少し形が変わります。子どもたちの立ち位置の関係上、今年は規制線より内側へ入っての撮影はできませんのでご了承ください。(南側で表現を行うお子さんも多くいることから、南側はテントの位置まで入って観覧できるように配慮させていただく予定です。)

 

昼の放送で新コーナー『うめっこキラリ!』が始まりました。うめっこの夢や目標を応援するコーナーです。インタビュー形式で行います。

 

トップバッターは2年生。絵をかくことをがんばっています。おうちの人の仕事に興味をもって絵をかき始めました。模写がとても上手で、学校のマスコット「プラムちゃん」や万博のキャラクター、名画の模写など上手にかけていました。

好きなことが人の役に立つことができればすごいですね。是非、自分の好きを得意に変えていってくださいね。

最後に自分のがんばりソングをリクエストしてもらい、全校に紹介しました。初めての経験でしたが、堂々と自分のことを話せましたね。

これからもうめっこの夢や頑張っていることを全校の前で曲と共に紹介していきます。お楽しみに!