今朝は晴天となり、夜明け前の西の空には沈んでいくスーパームーンを見ることができました。
今日は職員研修のため、給食後下校となります。午後からの生活も充実させていきましょう。

天気がいいと、心も気持ちよくなります。ハッピータイムは青空の下、思い切りからだを動かす姿が見られました。

少し遅くなりましたが、なかよし学級がハロウィーンパーティーを行いました。仮装をして登場!「トリック・オア・トリート」と先生に話すと、ごほうびシールを衣装に貼ってもらえます。楽しい時間を過ごすことができました。

2年生は算数でかけ算の学習が始まりました。計算力を支える「かけ算の仕組み」と「かけ算九九」。計算力がつくことで算数への抵抗感を減らしたり、日常生活にも役立つと感じたりするようになります。また、日本は「かけ算九九」という独特の覚え方をもっています。リズミカルに覚えて定着させていきましょう!

3年生の体育は今日も鉄棒に取り組んでいます。タオルを使ってさかあがりの練習をしていました。

今日の「うめっこキラリ!」は4年生です。スイミングスクールで水泳をがんばっています。1年生からスクールに通っていて、今は一つ上の級を目指してクロールのタイム向上のために練習しているそうです。継続は力になりますね。クッキー好きで将来はパティシエになりたいとのこと。好きな思いが人の役に立つことにつながっていくといいですね。応援しています!

北舎1階および2階女子トイレの改修工事が全て完了しました。この2か所は全て洋式化されています。1階のトイレは社会体育等の開放でも活用されています。トイレの入り口にお願いが書かれていますが、屋外からトイレを使用する場合は、砂が奥まで入らないよう、外扉近くを使用していただけると助かります。掃除の子どもたちも困っていますので、是非ご協力お願いします。
明日の学校ブログ「全校ニュース」はお休みします。
岐阜市立梅林小学校 
