全校ニュース

今日も健康診断(5月23日)

今日は朝から曇天の一日でした。

1年生がまいたアサガオの芽が出てきました。教室に入る前に水をまいています。大きく育つといいね。

 

4年生は理科でヘチマの観察中。ヘチマは子葉に続き葉が出てきています。前回と比べてどれだけ成長したのか、定規を使って大きさを測定しています。

 

今日は午前中に心電図検査が行われたため、検査を受ける1、4年生は中休みは教室で過ごしました。運動場で遊ぶ子は大変少なかったです。

 

中休みの終わりには音楽が流れます。音楽が流れたらすぐに走って戻る姿がたくさん見られます。時間を意識していていいですね。

 

午後からは内科検診が行われました。内科の学校医さんにご来校いただき、全校児童が検査を受けました。聴診器で胸の音を聴いたり、のどや目をさわって異常がないかをみたり、背中をみて背骨が曲がっていないかを調べたりします。