今日の日中は体を動かすと汗ばむ陽気となりました。
子どもたちは先生と一緒にハッピータイムは運動場を走り回っていました。
朝、きょうだいで仲良く登校する姿がありました。手をつないでお兄さんが妹と一緒に歩いています。ほほえましい光景でした。
本年度は教科担任の授業を多く行っています。3年生図工では、自画像をかくために、自分の笑顔をタブレットに撮影しています。
4年英語。教科担任が本年度より新しく赴任したALTと英語で自己紹介を行っています。
6年生理科。教科担任と助手の2人体制で指導しています。2つのびん(タネも仕掛けもあります)の中に火のついたろうそくをいれ、その違いから問題をつくりました。
今日から1年生の給食が始まります。岐阜市の1年生給食開始の献立は伝統的にカレーライスです。
今日は職員が配膳を行いました。来週の途中からは自分たちで少しずつ配膳を行う予定です。
配膳が終わり、給食をおいしくいただきました。
なかよし学級でも給食開始の仲間がいます。がんばって食べる姿に拍手がおきていました。
食後、牛乳パックの片付けを1年生の隣の教室で生活する6年生が手伝いました。
先生が教える手順に沿って片づけていきます。6年生の温かいまなざし、声かけがすばらしかったです。
令和7年度スタートの5日間が終わりました。
昨年度よりレベルアップしようとする気持ちがあちこちで感じられました。
がんばってお疲れの子も多いと思います。土日しっかり休養して、また月曜日から楽しく生活しましょう!