梅林中学校ブログ

2-3が自転車競技の日本代表が合宿中の岐阜県競輪場の見学に行きました

2-3が自転車競技の日本代表が合宿中の岐阜県競輪場の見学に行…

11月12日(水)の午後に、2-3が岐阜競輪場の施設見学に行きました。2-3は7月のキャリア・スクールで競輪選手の話を聞…

自転車競技のオリンピアン 長迫 吉拓選手の講演会を行いました

自転車競技のオリンピアン 長迫 吉拓選手の講演会を行いました…

11月12日(水)に自転車競技でオリンピックに3度出場した長迫 吉拓(ながさこ よしたく)選手をお招きして、講演会を行い…

「学習について考える日」として、全校学活の授業を行いました

「学習について考える日」として、全校学活の授業を行いました

11月12日(水)の1時間目の学活では、「学習について考える日」として後期中間テストの取組について振り返り、次の後期期末…

中間テストが終わり、駅伝練習を再開しました

中間テストが終わり、駅伝練習を再開しました

1月12日(水)の朝、再び岐阜市中学生駅伝大会に向けての練習が再開されました。今朝は今シーズンの一番の冷え込みで、走って…

いじめを見逃さない日の取組(11月)を行いました

いじめを見逃さない日の取組(11月)を行いました

11月7日(金)に「いじめを見逃さない日」の取組を行いました。今回は3年主任の大岩先生から、「自分と向き合い、自分のよさ…

1-1が英語の授業で、全校研究授業を行いました

1-1が英語の授業で、全校研究授業を行いました

11月4日(火)に1-1の英語の授業で全校研究授業を行いました。「教科書の登場人物の特徴を正しく伝えて人物クイズ大会を楽…

社会の授業で、学習班を用いた小集団学習の授業が行われました

社会の授業で、学習班を用いた小集団学習の授業が行われました

10月31日(金)の2-1の社会の授業では、「北陸ではどのような特色がある産業が発展したのか」という学習課題に対して、降…

国語の授業で、集めたデータをグラフ化して分析を行う授業が行われました

国語の授業で、集めたデータをグラフ化して分析を行う授業が行わ…

10月30日(木)の1-2の国語の授業では、「『言葉』をもつ鳥 シジュウカラ」の学習を生かした探究学習として、一人一人が…

梅林中コミュニティスクール・育成会