5月1日(木)の朝の会に「梅林中学校の学習について」の話が岩西先生からありました。授業について次の5本柱を大切にしようということで、「聴く姿勢・話す姿勢を大切にすること」、「小集団による学習で互いの意見を出し合うことを大切にすること」、「教科の宿題だけではなく、スタディサプリなどを活用しながら家庭学習の内容を充実させること」、「ロイロノートを使うなどして、ICTを活用できる力を高めること」、「パワーポイントを使うなどして、プレゼンテーションができる力を高めること」などを通して、「自学の精神」を少しずつ自分の力にできるようにしていきましょうという話がありました。