10月24日(金)の授業参観の社会の授業で、模擬選挙を行いました。教科担任の大岩先生が、岐阜市選挙管理委員会から本物の投票箱と記載所を借りてきて、あと3年後に与えられる選挙権を行使し、どのように投票を行うかについて学ぶ授業でした。投票前には、3人の候補者のマニュフェストの資料から、自分が納得できる政策や疑問をもった政策について、学習班で出し合いながら、互いの考えを出し合いました。授業参観だったため、保護者の方も学習班に入り、話し合いに参加することができました。国政に参加することの意義や選挙によって投票することの大切さを学ぶことができました。

岐阜市立梅林中学校 
