10月30日(木)の1-2の国語の授業では、「『言葉』をもつ鳥 シジュウカラ」の学習を生かした探究学習として、一人一人がアンケートをつくり、意見を集約し、グラフ化をして分析したことをレポートにまとめることを行っていました。参観したときには、その導入として、「あなたの学級は、楽しいですか?」という質問に対して、アンケートを集約した結果をもとに、どんなことがいえるか意見交換をしていました。そのときには、自由発言(指名なし発言)が行われ、文字通り担任の成山先生は指名をして発表させるのではなく、生徒自らが自分で発表しようと思い、自ら立ち上がって発表するものでした。勇気のいる行動ですが、これも「チャレンジ」だと思います。今回一番初めに立ち上がった子は、これまで決して発言が多くなかったのですが、今日は誰よりも早く発表できていました。自分から主体的に取り組む姿がすばらしいと思いました。これからの学習でどんなアンケートを作って、どんな分析をするのかレポートの作成を楽しみにしています。

岐阜市立梅林中学校 
