「志」自学・温言温動

いじめを見逃さない日の取組(11月)を行いました

11月7日(金)に「いじめを見逃さない日」の取組を行いました。今回は3年主任の大岩先生から、「自分と向き合い、自分のよさや価値に気づくこと」の大切さについて、ワークシートを使って記入する活動が行われました。これは、自分のよさを認識し、自己肯定感を高めるための目的で行われました。具体的には「うまくいったこと」「楽しかったこと」「続けたいこと」「学んだこと」「やめたいこと」「変わったこと」「感謝すること」「時間をかけたいこと」「変えたいこと」のそれぞれの項目に3つずつ(3つ全て書くことができない子がいましたが)書きながら、自分のよさに気づくことができました。この活動は、1月、2月の「いじめを見逃さない日」の取組にもつながるシリーズとして取り組んでいきます。

梅林中コミュニティスクール・育成会