生徒会活動

生徒会が主催した梅林中学校生徒会サミット行いました

9月25日(木)に、9月のいじめについて考える日の取組を通して、各クラスの代表と生徒会が話し合ってきた内容について伝える、生徒集会形式の生徒会サミットを行いました。最初に前期生徒会長が、「私たちの梅林中学校にいじめがなく、全員が安心して生活できる学校になるための一歩として、皆さんに集まってもらいました。」と伝え、生徒会と各クラスの代表が集い、いじめについて話し合ってきた内容をムービーにまとめ、それを視聴しました。視聴後には各クラスの代表生徒が、いじめ防止強化週間での取組やいじめについて考える日の反省会から学んだことをまとめ、発表しました。生徒会サミットの最後には、次期生徒会長からの話があり、「一人一人の個性が発揮できる梅林中にしたい」という思いを語り、互いの個性を大切にし合うことで、いじめのない梅林中にしていきたいと強い願いを伝えることができました。

梅林中コミュニティスクール・育成会