11月12日(水)に自転車競技でオリンピックに3度出場した長迫 吉拓(ながさこ よしたく)選手をお招きして、講演会を行いました。長迫選手から「馬鹿にされるほどの大きな夢をもとう。今の夢や目標は簡単に叶うかもしれないから、今の夢や目標がある人は、もう一つ、二つ大きな目標をもつことが大切。そんな馬鹿にされるほどの大きな夢や目標ができたら、その夢や目標を伝えてみよう。自分のやりたいことをどんどん周りに伝えていこう。そうすれば、夢や目標が叶わなくても、周りの人が助けてくれたり、支えてくれたりするなど、自分についてくるものがたくさんある。伝えることが難しいならば、まずはその夢や目標を書いて、机の前に貼る。思いだけでは忘れてしまうけど、書いて貼っておくことで、その夢や目標をもったときの意識や感情を思い出すことができる。そして、口にすることを大切にしてほしい。」など、数多くのことを教えていただきました。長迫選手自身の経験をもとに語っていただけたので、とてもわかりやすく、心に残る素晴らしい講演会になりました。

岐阜市立梅林中学校 

