• 給食

    給食【11月28日(金)】

    《麻婆豆腐》 *「給食ひとくち話」より みなさんの家庭では麻婆豆腐をどのように作っていますか? 給食の麻婆豆腐はたくさんの調味料を使って、オリジナルの味付けをしています。 使っている調味料は、 岐福(ぎふ)味噌、しょうゆ、砂糖、酒、塩、豆板醤、鶏がらスープの素、ごま油です。 作り方は岐阜市のホームページにものっているので、家でも給食の味に挑戦してみ…

  • 給食

    給食【11月27日(木)】

    《小松菜の栄養》 *「給食ひとくち話」より 給食でおなじみの野菜、小松菜には、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、 風邪を予防するビタミン、貧血を予防する鉄などの栄養素が豊富に含まれています。 昔、東京の小松川という場所でたくさん作っていたため、小松菜という名前がついたそうです。 ほうれん草とよく似ていますが、 小松菜の葉は丸みがあって、茎はほうれん草…

  • 授業・学習

    第3ブロック学校人権教育研究会〈協力校〉

    11月26日、協力校として、第3ブロック学校人権教育研究会を行いました。 《日程》 ・公開授業 ・全体会 ・分科会 ・ご指導 ・挨拶 公開授業は、1年道徳「さかなのなみだ」及び2年道徳「ゴール」でした。 1年道徳「さかなのなみだ」では、以下のように授業のねらいを設定し、おもに、次のような内容で学習活動を行いました。 …

校訓 温故創新

給食【11月26日(水)】

給食【11月26日(水)】

《焼きそば》 *「給食ひとくち話」より 給食で人気の焼きそばは、おいしく仕上げるために様々な工夫をしていま…

岐阜地区学校図書館教育優秀賞実地審査会

岐阜地区学校図書館教育優秀賞実地審査会

11月25日、岐阜地区学校図書館教育優秀賞実地審査会が行われました。 本校の学校司書は、おもに、以下の…

表彰[令和7年度青少年赤十字作品コンクール]

表彰[令和7年度青少年赤十字作品コンクール]

11月25日、表彰を行いました。 ・令和7年度青少年赤十字作品コンクール 書の部…

給食【11月25日(火)】

給食【11月25日(火)】

《大豆を食べよう》 *「給食ひとくち話」より 大豆には肉に負けないくらいの栄養が含まれていることから「畑の…

給食【11月21日(金)】

給食【11月21日(金)】

《ふるさと食材の日》 *「給食ひとくち話」より 今日はふるさと食材の日です。 米、牛乳、豚肉、米粉、…

第2回命を守る訓練

第2回命を守る訓練

11月20日に、第2回命を守る訓練を行いました。 まず、学級ごとに、大災害が起きたらどうするかという内容の…

給食【11月20日(木)】

給食【11月20日(木)】

《ミートソース》 *「給食ひとくち話」より ミートソースは、ソフト麺のソースの中でも特に人気のあるソースで…

合唱の取組【11月19日(水)】

合唱の取組【11月19日(水)】

11月中旬より、「合唱交流会練習日課」となり、合唱交流会に向けて、合唱に取り組んでいます。 …