• 学校生活

    全校朝会・いじめを見逃さない日

    11月5日、全校朝会を行いました。*いじめを見逃さない日 ・健康観察 ・11月の目標について ⑴学習目標「『聞く』『話す』『考える』を振り返り、よりよい授業について考えよう」 ⑵生活について ⑶特別活動について ・いじめ対策監の話 ・生徒会の話 ・校長先生の話…

  • 授業・学習

    保健体育「長距離走」

    11月5日、保健体育の授業の様子です。 学習内容は、「長距離走」でした。 1年生は、レペティショントレーニングに、3年生は、2,000m走に取り組みました。…

  • 給食

    給食【11月5日(水)】

    《和風カレーあん》 *「給食ひとくち話」より ソフト麺のソースには、中華あんやミートソース、肉味噌などがありますが、 今年度は新しい味のソースが仲間入りしています。 和風カレーあんは、ソフト麺を色々な味付けで楽しんでほしいという願いから、 カレーなんばの食材や調味料をもとに、ソフト麺にからみやすいようにアレンジしたソースです。 今年度2回目の和風カ…

校訓 温故創新

3年実力テスト

3年実力テスト

11月4日、3年生は、第3回実力テストを行いました。 国語、理科、英語、数学、社会のテストに取り組みま…

給食【11月4日(火)】

給食【11月4日(火)】

《セルフドッグ》 *「給食ひとくち話」より 今日はセルフドックの献立です。 コッペパンにウインナーと…

ぎふ信長まつり「信長公騎馬武者行列」に参加させていただきました

ぎふ信長まつり「信長公騎馬武者行列」に参加させていただきまし…

11月2日、岐阜市中心市街地一帯にて、 ぎふ信長まつり実行委員会主催により、ぎふ信長ま…

後期生徒総会

後期生徒総会

10月31日、後期生徒総会を行いました。 ・議題の確認 ⑴後期生徒会の活動方針について ⑵委員会活動方…

「みんなあつまれ」オンライン交流に参加しました

「みんなあつまれ」オンライン交流に参加しました

10月31日、ひびき学級は、岐阜県立岐阜聾学校・きこえとことばの支援センターより声をかけていただき、 「み…

給食【10月31日(金)】

給食【10月31日(金)】

《オイスターソースについて》 *「給食ひとくち話」より 今日の切り干し大根のオイスターソース炒めは、 …

睡眠についての学習

睡眠についての学習

10月29日と30日に、2年生は、睡眠について学習しました。 朝の会や帰りの会の時間を利用して、教育実習生…

表彰[第20回岐阜県秋季中学生弓道大会]

表彰[第20回岐阜県秋季中学生弓道大会]

10月30日、表彰を行いました。 ・第20回岐阜県秋季中学生弓道大会…