-
給食
給食【11月28日(金)】
《麻婆豆腐》 *「給食ひとくち話」より みなさんの家庭では麻婆豆腐をどのように作っていますか? 給食の麻婆豆腐はたくさんの調味料を使って、オリジナルの味付けをしています。 使っている調味料は、 岐福(ぎふ)味噌、しょうゆ、砂糖、酒、塩、豆板醤、鶏がらスープの素、ごま油です。 作り方は岐阜市のホームページにものっているので、家でも給食の味に挑戦してみ…
-
給食
給食【11月27日(木)】
《小松菜の栄養》 *「給食ひとくち話」より 給食でおなじみの野菜、小松菜には、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、 風邪を予防するビタミン、貧血を予防する鉄などの栄養素が豊富に含まれています。 昔、東京の小松川という場所でたくさん作っていたため、小松菜という名前がついたそうです。 ほうれん草とよく似ていますが、 小松菜の葉は丸みがあって、茎はほうれん草…
-
授業・学習
第3ブロック学校人権教育研究会〈協力校〉
11月26日、協力校として、第3ブロック学校人権教育研究会を行いました。 《日程》 ・公開授業 ・全体会 ・分科会 ・ご指導 ・挨拶 公開授業は、1年道徳「さかなのなみだ」及び2年道徳「ゴール」でした。 1年道徳「さかなのなみだ」では、以下のように授業のねらいを設定し、おもに、次のような内容で学習活動を行いました。 …
校訓 温故創新
岐阜市立岐阜中央中学校