• 給食

    給食【3月14日(金)】

    《味の旅「福井県」》 *「給食ひとくち話」より 福井県は古くから京の都にサバを献上し、そのルートは「サバ街道」とよばれていました。 福井県の人にとって、サバは大変なじみのある魚です。 「こっぱなます」は、木をまさかりで切るときに出る木くずを「こっぱ」とよび、 食材を切った形が「こっぱ」に似ているところから名づけられた郷土料理です。 ぼっかけの名前は、汁をごはんにぼっか…

  • 学校生活

    生徒会選挙公約読み

    3月11日より、生徒会選挙公約読みが始まっています。 3月13日は、書記の立候補者の公約を読み、立候補者への質問や感想を考えました。…

  • 部活動

    表彰[第72回岐阜市民スポーツ大会サッカー競技]

    3月13日、表彰を行いました。 ・第72回岐阜市民スポーツ大会サッカー競技〈第2位〉…

校訓 温故創新

給食【3月13日(木)】

給食【3月13日(木)】

《岐阜県産大豆》 *「給食ひとくち話」より 揚げ大豆に使われている大豆は、岐阜県産の「フクユタカ」という品種の大豆…

表彰[岐阜市文芸祭第21回小・中学生の部]

表彰[岐阜市文芸祭第21回小・中学生の部]

3月12日、表彰を行いました。 ・岐阜市文芸祭第21回小・中学生の部 狂俳〈文芸祭賞、優秀賞、入選〉 …

表彰[土砂災害防止に関する絵画]

表彰[土砂災害防止に関する絵画]

3月12日、表彰を行いました。 ・土砂災害防止に関する絵画〈県土整備部長賞、砂防課長賞〉…

給食【3月12日(水)】

給食【3月12日(水)】

《給食の麻婆豆腐》 *「給食ひとくち話」より みなさんの家庭では、麻婆豆腐をどのように作っていますか? 給食…

第3回命を守る訓練

第3回命を守る訓練

3月11日に、第3回命を守る訓練を行いました。 第3回命を守る訓練は、生徒には、いつ行うのかを事前に伝えず…

表彰[第9回岐阜公園狂俳発祥顕彰行灯まつり]

表彰[第9回岐阜公園狂俳発祥顕彰行灯まつり]

3月11日、表彰を行いました。 ・第9回岐阜公園狂俳発祥顕彰行灯まつり〈岐阜市長賞、金賞、銀賞、銅賞〉…

給食【3月11日(火)】

給食【3月11日(火)】

《岐阜市産のジャム》 *「給食ひとくち話」より 岐阜市では濃姫や美濃娘という岐阜県で誕生した品種のいちごが栽培され…

出発の会

出発の会

3月10日、1時間目に、出発の会を行いました。 【第1部:全校】 ・始めの言葉 ・…