-
3年生
立つ鳥活動
2月18日、卒業を控えた3年生が、「立つ鳥活動」として、校舎の清掃活動を行いました。 雪がちらつく寒い中、真剣な眼差しで汚れている所を探し、黙々と掃除をする姿が数多く見られました。 一生懸命掃除に取り組む姿から、母校への感謝の気持ちがひしひしと感じられました。 …
-
学校行事
2/3「いじめ0の日・見て見ぬふりをしない日」
本日2月3日は、「いじめ0の日・見て見ぬふりをしない日」でした。 いじめ対策監より、11月に行われた大河内祥晴さんの講演を受けての感想から、いじめに向き合い、自分がするべき言動についてのみなさんの気持ちが伝わってきたことや、辛くても全国で講演を続ける大河内さんの思いを理解し、いじめをしない、いじめをさせない、見て見ぬふりをしない自分になることの大切さを改めて確認することができたことについての話が…
-
学校行事
1/4「いじめ0の日・見て見ぬふりをしない日」
新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 本日1月4日(3日が休みのため)は、「いじめ0の日・見て見ぬふりをしない日」でした。 全校集会(放送)にて、生徒会長より、『冬休み中の「地域の良いこと見つけ」の紹介』の話がありました。 さらに、後期の残り3ヵ月(3年生は2ヵ月)の目指す岐阜中央中の姿についても話がありました。今年度の岐阜中央中のキーワード「自分のこ…
校訓 温故創新







