給食

給食【1月29日(水)】

《日本生まれの中華料理》 *「給食ひとくち話」より

中華丼は、名前に、中国を意味する「中華」とつきますが、

八宝菜を白いご飯の上にのせた日本発祥の料理です。

そのため中国ではほとんど食べられておらず、

日本でも本格派の中国料理店では、メニューにないことが多いそうです。

しかし、野菜や肉などたくさんの食材を多く食べられて栄養バランスも良いことから、

広く親しまれるようになりました。

給食でも、定番の丼料理として定着しています。