授業・学習 職員室

第1回全校研究会

4月22日、第1回全校研究会を行いました。

研究授業は、国語「アイスプラネット~人物相関図を作ろう~」でした。

学習課題は、「『悠くん』にとって、『ぐうちゃん』とはどのような存在だろう。」と設定しました。

おもに、次のような内容で学習活動を行いました。

・前時までの内容を振り返る。

・単元における本時の位置を確認し、課題を共有する。

・個人目標を確認し,本時の学び方の見通しをもつ。

・課題に対して個人追究をする。

・個人追究で形成した考えを交流する。

・全体で交流し、学習の状況を共有する。

・自分の考えを再構築する。

・本時の学習について振り返る。

登場人物の関係について、精査解釈した内容を踏まえ、

仲間や単元開始時の自分の見方、考え方を比較、関連させながら、自分の考えを形成することができました。

また、私たち教員の研究会では、グループごとに、視点に基づいた意見交流を行い、全体で交流しました。