給食

給食【6月25日(水)】

《味の旅 静岡県》 *「給食ひとくち話」より

今日は味の旅静岡県の料理です。

つみれ汁は静岡県の郷土料理で、

汁の中につみれをつまんで入れることから「つみいれ」といわれ、

それがだんだん「つみれ汁」と呼ばれるようになりました。

海に面している静岡県では、イワシ、サバ、アジ等が昔から多く獲れましたが、

これらの魚は腐りやすいので、保存の意味もあり、つみれが作られるようになりました。

また、副菜に使用しているチンゲン菜は収穫量が全国第2位です。