給食

給食【10月6日(月)】

《中秋の名月》 *「給食ひとくち話」より

今年の中秋の名月は10月6日で、今日はお月見の献立です。

中秋の名月とは、旧暦の8月15日の「十五夜」に行われるお月見の習わしのことです。

空の高い秋の中でも特別に美しい満月が見られます。

この頃は里芋の収穫時期でもあるため、里芋をお供えする地域では「芋名月」と呼ばれます。

お月見汁には里芋と月に見立てた白玉団子を使いました。

よく噛んでゆっくり食べましょう。