10月6日、2時間目に、ワークショップ[舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)]を行いました。
《舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)について》
1.事業の趣旨
全国の小学校・中学校等においてトップレベルの文化芸術団体による巡回公演を行うことを通じて、
将来を担うすべての子供たちの豊かな感性を育む場を作り、芸術鑑賞能力の向上を図るとともに、
文化的な地域格差の解消を促進することを目的とした事業です。
2.事業実施方法
独立行政法人日本芸術文化振興会の採択を受けた各分野(音楽、演劇、舞踊、伝統芸能、メディア芸術)の団体が
実施校において実演芸術の公演・メディア芸術の体験プログラムを実施します。
また、公演とは別に、公演に関するワークショップを行います。
ワークショップでは、公演の鑑賞や体験をより効果的なものとするため児童・生徒に対して
鑑賞指導や実技指導、共演の練習等を行います。
3.主催者 独立行政法人日本芸術文化振興会
4.公演団体及び公演内容 音楽座ミュージカル「リトルプリンス」
*「『学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業』専用ホームページ」及び
「舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)実施の手引き(実施校用)」より