給食

給食【11月10日(月)】

《料理名から季節を感じよう》 *「給食ひとくち話」より

毎年この時期の給食に登場するふきよせごはんですが、

みなさんはこの料理名の由来を知っていますか?

ふきよせごはんとは、落ち葉や木の実が風で吹き寄せられた様子をイメージしたごはんです。

秋においしい栗など季節の食材がメインになっています。

シシャモのもみじ揚げは、天ぷらの衣にすりおろしたにんじんを加えてもみじの紅葉に見立てています。

このように日本には自然の移り変わりを料理の名前でも楽しむ文化があります。