
11月17日、3時間目に、教育実習生の研究授業を行いました。
研究授業は、数学「平面図形」でした。
学習課題は、「どのような図形がしきつめられているのだろう」と設定しました。
おもに、次のような内容で学習活動を行いました。
○問題把握
・平面図形とは何だろう
・知っている図形について話し合おう
・教室の中にある図形を探してみよう
○追究(個人→小集団→全体)
・どのような図形がしきつめられているのだろう
・一つの図形を正六角形にしきつめてみよう
○振り返り
・図形をしきつめるときそのまま使ったか
岐阜市立岐阜中央中学校 

