5月14日、2年生は、1~3時間目に、中学生を対象とした救命講習会を行いました。
・目的
将来を担う生徒自身が、「命の大切さ・思いやりの心」について考え、
友人と協力して心肺蘇生法を理解し実践することにより、
習得した救命手当てを緊急時に勇気をもって行動する救命力の養成を目的とする。
・講師…岐阜市消防本部
・おもな実施内容 ※中学2年生の保健学習「応急手当」の実習内容に沿ったものです。
⑴簡易講習心肺蘇生法 ※「あっぱくんライト」を使用
⑵簡易講習AEDの使用法
⑶シナリオトレーニング
*https://www.fukuda.co.jp/aed/assets/pdf/products/appa_lite_order.pdf