学校行事

心電図検査

10月9日、1年生は、心電図検査を行いました。

学校での心電図検査は、

・心疾患の発見、早期診断

・心疾患をもつ児童生徒に適切な治療を受けさせるように指示する

・心疾患児に日常生活の適切な指導を行う。児童生徒のQOL(quality of life)を高め、生涯を通じてできるだけ健康的な生活を送ることができるように児童生徒を援助

・突然死の予防

など、児童生徒にとって重要な役割を担っています。

*「学校保健ポータルサイト」より