
11月12日、3時間目に、教育実習生の研究授業を行いました。
研究授業は、国語「蓬莱の玉の枝-『竹取物語』から」でした。
学習課題は、「帝の人物像を捉えよう。」と設定しました。
おもに、次のような内容で学習活動を行いました。
・前時までの内容を振り返る。
・単元における本時の位置を確認し、課題を共有する。
・個人目標を確認し、本時の学び方の見通しをもつ。
・課題に対して個人追究をする。
・個人追究で形成した考えを交流する。
・全体で交流し、学習の状況を共有する。
・着眼点を与え、自分の考えを再構築する。
・最終的な自分の立場を明らかにする。
・次時の見通しをもつ。
・本時の学習について振り返る。
岐阜市立岐阜中央中学校 

