子ども会

第3ブロック子ども会 フェスティバル

6月23日(日)、岐阜小学校体育館で、第3ブロック(ぎふまち・梅林・華陽)のインリーダーが集まって、運動会が行われました。

協力して考えないとできない魅力的な競技ばかりで、温かい笑顔がいっぱいの空間!一緒にいるだけで心地よくなれる時間でした!

どうしてこんな素敵な子どもたちの笑顔ができるのでしょうか?

↓下へスクロールして【安心ポイント】も、ぜひ見てください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【安心ポイント2つ】

①子どもが主語(子どもによる 子どものための○○)

②大人は見守るだけ(最小限の指示のみで見守る・失敗してもおこらない)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9:00 会場には、子どもたちが活動できるように(子どもたちの活動導線を考えながら)、プログラムも道具・材料も全てそろえられています。

大人の指示は、「誰かはじめてくれる?」のみでした!

時間はかかります! けれどこの舞台の主語は子ども!

 

ある子どもたちが集合して進め方や並び方、位置等の調整会議をしています!

そして、いよいよ動き出しました!

9:15スタート(予定は9:00)、子どもたちを信じて見守る大人の姿。

インリーダー運営をしてくださっている村地さん、服部さん、PTAの皆様の子どもたちへの支援「安心ポイント」は、学校も、家庭でも共通に大切にしたいものです!