CS

第3回学校運営協議会

7/11(木)19:00から今年度3回目となる学校運営協議会が開催されました。

学校からは「7月9日岐阜空襲80周年の取り組み」「今年新プログラムとなった5年生野外研修」「ふるさと学習としての『川遊び』が安全に開催されたお礼」を報告、「十六銀行学費システム変更手続き状況」「電話等対応時間変更について」「夢花火プロジェクトとして6年生屋上花火参観について」は報告、検討、承認をいただきました。

その後、今回の主な議題、各専門部会が実施および企画してくださっている活動についてです。「ふるさとスクール」、「サマースクール」「ふるさとフェスタ」等について、『子どもたちが楽しけりゃいいんやて!』を合言葉に、とてもワクワクする熱い議論が行われました。今年の夏休みも魅力的です!

笑顔いっぱいの子どもたちの姿が想像できます!学校運営協議会の皆様、本日もありがとうございました。