5年生 地域関係

【こよみのよぶね】決定デザイン案・発表!

10/17(金)ホームルームの時間、『こよみのよぶね』岐阜小10月デザイン案が発表されました。

9/21(日)に総合プロデューサー:日比野克彦さん(東京芸術大学学長)から全員の子どもたちの作品をみていただき、厳選していただきました。

今日は日比野学長さんのコメント(動画)とともに、選ばれた5年生Aさんのデザイン案を発表しました!

「いいね~」「すごい!」みんなであたたかい大きな拍手で認め合い、デザインに込められた思いや願いを確認しました。

<デザイン案紹介>

・『10月』の「1」は、岡本太郎氏作「太陽の塔」(1970年万博)、「0」は、山下浩平氏作「ミャクミャク」(2025年万博)

・Aさんは「0」の形から「ドーナツ(ポン・デ・リング)」を思い浮かべ、調べているうちに「ミャクミャク」の形に辿り着きました。「ミャクミャク」を調べているうちに「太陽の塔」をみつけ、「太陽の塔」を調べているうちにこの組み合わせを決定したとのことです。

本デザイン案から、約50年前の万博シンボルから2025年、世界が一つになったシンボルへの受け継ぎの過程と、この10月に終了した万博への「感謝」と未来への「希望」を感じました!

素敵なデザイン! 楽しみでなりません!

いよいよアゴラ・クリエイティブスペースで、製作スタートです!

今後「こよみっけ!!」(1年をひと月ごとに振り返り、その月の想いを書き込んだ小さな短冊)づくりを全校で取り組んでいきます!

~今後のスケジュール~

10/17(金)~     「10月」行燈制作

(10~11月頃   岐阜幼稚園年長さん色塗りワークショップ)

12/21(日)      作品搬出(岐阜小アゴラスペースからトラック荷台へ) ★お手伝い頂ける保護者様がみえましたら幸いです。

12/22(月)     冬至の日 本番

1/14(水)     左義長(作品材料)