保護なしブログ(記事のみ)

12月最終週の教育活動

12月26日(火)の朝活動は、児童(放送)集会「代表委員からのお知らせ」でした。12/4の「いじめを見逃さない日」に代表委員会がお知らせした「ぽかぽか言葉キャンペーン」について、各学級の取組結果の報告がテレビ放送で行われ、放送終了後に学級ごとに個人表彰が行われました。

この日の4時間目、1年生が1,2組とも「12月までのぐんぐん」として後期前半の学習、生活、仲間についての振り返りを行っていました。1組では、補充に入った教務主任の指導で、個人の振り返りをロイロノートを使って提出してから、みんなで交流していました。2組は、全員発言を目指して、担任が「同じことでも良いから自分の言葉で言ってみよう」と働きかけていました。

昼休みには、スポーツ少年団のサッカー部5年生、野球部6年生と5年生の表彰をし、それぞれ記念撮影をしました。

5時間目には、テレビ放送による冬休み前「全校集会」を行いました。最初に放送室から流れる伴奏音源に合わせて、全校(各教室)で校歌を歌いました。続いて、児童代表として1年生代表の4人が後期前半の頑張ったことを発表してくれました。原稿を暗唱し、カメラ目線で堂々と分かりやすく話してくれました。校長からは学校だよりに載せた「岐阜小今年の漢字」の話をしました。各学年それぞれの教室では、集中して聴く緊張感があり、良い締め括りの集会になったと思います。

5時間目は、令和5年最後の授業日で最後の時間となりました。各教室では、テレビ放送集会の1年生代表や校長先生の話を受け「自分たちはどうだったか」を振り返っていました。

 

12月25日(月)の朝、先週金曜日(22日)の大掃除~ワックスがけのために各教室内から廊下やワークスペースに出されていた机・椅子や整理棚等を、早く登校してきた子を中心に教室内に運び入れるボランティア活動を行ってくれました。5,6年生の中には1,2年生やめぶきの教室の後に自分の教室も行うなど、複数の教室の収納作業をしてくれる子もいました。恒例となってきたこの活動を、昨年度の教務主任が「モーニングボランティア」と名付けています。岐阜小学校の高学年の素晴らしい働きを見て、憧れをもった子たちが自分以外の子の机や椅子も運び入れてくれています。

この日の朝活動の時間、4年生はワークスペースで学年集会を行っていました。今回は、1月9日(火)「冬休み明け全校(放送)集会」で4年生代表として「後期前半に頑張ったこと」を発表する二人の話を、学年のみんなで聞いて感想や助言を伝える活動でした。二人に任せるのでなく、学年で共有して代表を送り出そうという目的が良く伝わってきました。

12月25日(月)の「本日の時間割」を見て回ると、図画工作科の授業が5学級で位置付いていたので、それぞれの様子を見て回りました。また、実はこの日も本人や家族の体調不良に伴う自宅待機の職員が多く、学校におけるBCP(児童の学びを進める事業継続計画)を展開することとなりました。

1年生は、1,2組とも1,2時間目に各教室で図画工作科「はこでつくったよ」の学習活動を行っていました。用意してきた箱やその他の材料を使って作る物を決め、自分で組み合わせ方を考えてつなぎ合わせていく造形活動でしたが、発想を膨らませながらドンドン作業を進めていました。1組は、この日も担任がお休みのため、1時間目は教務主任、2時間目は空き時間の6年2組担任(情報主任)が補充に入って、活動の様子を見届けながら、できた作品を写真に撮ってロイロノートに提出する指導も行いました。

2年生は、1,2組とも1,2時間目に各教室で「◯◯のぼうし」の学習に取り組んでいました。この日は、主に背景を中心に彩色まで進めていました。集中した取り組みで、完成が待ち遠しくなりました。

教科担任不在で国語科の授業を進めることができない6年1組は、3,4時間目に図画工作科の授業を入れました。最初に、髙橋尚子杯「ぎふ清流ハーフマラソン」に参加するランナーへのメッセージ(応援ビブスに掲載)を書き、書き終えた子から「岐阜小ドリームプロジェクト」の続きに取り組みました。

2時間目の3年生は、体育館に集まって学年「クリスマス会」を開きました。実行委員会の子たちが準備を進め、爆弾ゲームとドッジボールを楽しむ企画です。「けんかなし」「笑顔」のめあてを意識して、みんなで盛り上がっていました。

この日の5年生の体育科の授業は、1時間目の2組も、4時間目の1組も保健分野「けがの防止」の学習活動となっていました。1時間目の2組では、この単元の発展としての防犯について、教科書「犯罪から身を守るために」から学んでいました。4時間目の1組は、教科書「けがの発生」を見ながら、事故防止について大切なことを考えたり話し合ったりしました。

4時間目には、めぶき学級が1階メディアセンターの東側のスペースで、自立活動「めぶきランドの準備」を行っていました。先週木曜日から担任の瀧先生がお休みのため、教頭先生をはじめハートフルサポーター、すくすくの先生や仲間も手伝いながら作業を重ねてきたため、この3日間で随分準備が進みました。1月には、遊びを楽しむことができそうです。