5年生 地域関係

【こよみのよぶね】第1回こよみ会(実行委員会)

9/21(日)19:00~、明徳公民館で『こよみのよぶね』第1回こよみ会(実行委員会)が開催されました。

はじめに総合プロデューサー:日比野克彦さん(東京芸術大学学長)、実行委員長:山岡利安さん(いつもお世話になっているホテルパーク社長)のお話ではじまり、各月のデザイン紹介・進捗状況が発表されました。

岐阜小学校の進捗状況紹介の際には、吉川さん(よっさん)からバトンを頂き、5年生の子どもたち全員が描いた『10月』デザイン案を日比野克彦さんに直接お渡しして、その中から一つのデザインを厳選していただきました!

今度、5年生の図工の時間に、岐阜小学校が初めて挑戦、製作する「10月」の決定デザインを、日比野克彦さんのコメントも含めて発表します!

楽しみでなりません! 今後、アゴラ・クリエイティブスペースで、製作および「こよみっけ!!」(1年をひと月ごとに振り返り、その月の想いを書き込んだ小さな短冊)づくりを全校で取り組んでいきます!

~今後のスケジュール~

10月初旬      日比野克彦さんより決定デザインの発表

10月中旬~     「10月」行燈制作

(10~11月頃   岐阜幼稚園年長さん色塗りワークショップ)

12/21(日)      作品搬出(岐阜小アゴラスペースからトラック荷台へ) ★お手伝い頂ける保護者様がみえましたら幸いです。

12/22(月)     冬至の日 本番

1/14(水)     左義長(作品材料)

【子どもたちの作品を真剣に観て厳選してくださっています】

【デザイン決定!後日、発表します。】