【重要】明日(9/5)の対応について

岐阜地方気象台によりますと、東海地方において、本日(9/4)夜から明日(9/5)午前にかけて「線状降水帯」が発生し災害の危険度が急激に高まる可能性があるとのことです。

つきましては、明日の対応を以下のようにさせていただきます。

—————————————————

【児童が登校する以前に、警報(すべての)が発表又は警戒レベル3以上が発令されている場合】
①すべて解除されるまで登校させず、家庭で待機させてください。
②午前7時15分までに解除された場合は、平常通り
③午前7時15分を越えて午前9時までに解除された場合は、解除後1時間たってから授業を開始します。
午前9時を過ぎてから解除された場合は、学校を休校とします。

※警報等解除後、通学路が危険な場合や自宅の被害が著しい場合は、学校へ連絡して、自宅待機してください。

※「午前9時」を越えてからは、明日の給食メニューの関係上、提供が難しくなるため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

※休校の場合、午前10時までに「ここタン」入力をお願いします。

※解除後、通学路が危険な場合や自宅の被害が著しい場合は、学校へ連絡して、自宅待機してください。

※放課後児童クラブ「ドリーム」について、休校の場合には休会となります。

※気象庁や岐阜地方気象台等による警報及び警戒レベル3以上の解除の見通しをもとに、上記に限らず判断する場合は、保護者向けメール配信でお知らせします。

—————————————————

明日の朝の判断となり、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。