新型コロナウイルス感染症が、本年5月8日付けで5類感染症に移行することを踏まえ、文部科学省初等中等教育局長及び岐阜県教育委員会教育長から通知があり、それを受けた岐阜市教育委員会の方針を共通理解するための、本日オンライン校長会が開かれました。
市教委からは、「新型コロナウイルス感染症が5月8日付けで5類感染症に移行し、感染対策は新たな局面を迎えます。市内各園・各学校においては、感染対策で培った幼児児童生徒の力を生かすとともに、4月から本格運用を始めている『ここタン』を日常の健康管理に活用するなどし、子どもたちに本来必要な学習や生活が戻ることを切に願っています。」というスタンスで、引き続き基本的な感染対策を講じながらも、次のような方向性が示されました。
・感染状況が落ち着いている平時においては、換気や手洗いといった日常的な対応(beforeコロナの感染対策)を継続することが基本となる。つまり、児童生徒が感染症を正しく理解し、感染リスクを自ら判断した上で、これを避ける行動を取ることができるよう、感染症対策に関する指導を行う。
・基本的には、学校の教育活動においては児童及び教職員に対してマスク着用を求めないこととなり、新型コロナ感染症の流行前(令和2年2月以前)の学習や生活に戻すことになる。
・感染流行時には、一時的に活動場面に応じた対策(withコロナの感染対策)を講じる。
詳細は、以下の添付文書を開いてご覧ください。