6月23日(金)
4歳児なつめ組の親子が、どろんこ遊びをしました。
幼稚園の東側にある田んぼを貸していただき、毎年4歳児親子がどろんこ遊びをしています。
なかなか味わうことができない体験で、親子はこの日を心待ちにしていました。
早速、田んぼに入ってみました!
「ぬるぬるする~。」「つめたーい!」転ばないように慎重に歩いていました。


では、どろを触ってみよう!
「先生にかけてもいいよ。あー気持ちいい!」すぐに泥だらけになりました。

次は、浮き輪に乗っておうちの人に運んでもらいました。
「わー楽しいなぁ!」どろがかからないから、安心して乗っていました。







次は、どろんこフラッグです!
まずは、お父さんと先生で勝負。2本のフラッグを手にするのは誰だ!?


フラッグを取った喜びか?それとも、どろどろになれた喜びか?

次は、子どもたちもどろんこフラッグをやってみました!フラッグ目指してダッシュ!



おうちの人もやってみたくなりました。ものすごい勢いです!



最後は、どろんこ綱引きです。子ども対大人の対決。




1回戦は、大人チームの勝ち!悔しくて泣けてくる子もいました。
次は、お父さんが子どもチームに加わりました。2回戦はどちらが勝つでしょうか?


大接戦の末、子どもチームの勝ち!



親子共々、全身泥だらけになって、思う存分楽しみました。これができるのは、地域に支えられている岐阜東幼稚園だからです。
来年は、この隣の田んぼで田植えをしますよ!


